投稿者「こつぶ堂店主」のアーカイブ

浴衣、アップしました

浴衣を2点、アップしました。

北半球はあと少しで浴衣のシーズンなのですが、
今年はなかなか浴衣が手に入らず、2点のみのご紹介です。

リップルというのでしょうか、サッカー生地のようなものと

平織の唐草風の浴衣です。

あっという間にもう5月になりますね。
浴衣の季節まで2か月余り・・・

早っ(笑)

浴衣を着るのは楽しみではあるのですが、
暑いのが苦手なのでなんとも難しい心持ちの季節であります。

って、まだ4月なんですけどね(笑)

ネットショップ「こつぶ堂」はこちら

 

 

羽織、アップしました

今回は、気合をしれて仕入れた羽織をアップしましたw

まずは絞りで、大胆な薔薇が印象的なもの、

くすんだ淡い紫のもの、

花にも見える可愛らしい赤いもの、

珍しいマルチカラーのぼかしのもの。

そして、最後は絞りではなく、光沢のある鮫小紋に縦縞風の柄のもの。

こちらは、着物地を仕立て直したものでしょうか。

いずれも裄丈が短いので、洋服の上に羽織ってみてはいかがでしょう。

ネットショップ「こつぶ堂」はこちら

 

 

 

インスタグラムからの投稿です。 from Instagram

今日からはひとつだけ買う桜餅from today/ I’ll buy a spring rice cake/ just for me/ 娘が巣立った寂しさを表現したかったのに、ダイエットの決意の楽しい句と講評されて凹んだやつw#俳句 #俳句写真 #俳句はじめました #photoで一句一首 #俳句女子 #女子というにはとうが立ち過ぎてるけど #haiku – from Instagram
 
instagramはこちら
 
インスタグラムからの投稿です。 from Instagram

留袖、追加しました

最近、続けてアップしておりますのが留袖。

今回は、青い色留袖と

黒留袖。

どうしても絵羽柄のものに目が行ってしまいます。

訪問着や附下も探しているのですが、なかなか条件に合うものと出会えません。
古物は、ココに行けばこういうものがある、ということはまずありませんので
出会いが全てだと思っています。

ということで、縁結びのカミサマには
つい手を合わせてしまうこつぶ堂でありますw

 

ネットショップ「こつぶ堂」はこちら。